[Davinci Resolve]片チャンネルのみのモノラル音声をセンターのに置く方法

 マイク、カメラや音声収録の方法によっては、左チャンネルしか収録されなかった音声をDavVinci Resolveでセンターの定位に音声を位置させる方法を紹介します。

定位の調整

Davinci Resolveの「エディット」ページで、「ミキサー」を表示させ、以下の部分をダブルクリックします。


















「オーディオ・パン」ウィンドウが表示されます。















「スプレッド」が「FULL」の設定になっていますので、これを左につまみを回すか、値のエディットボックスに「0」を入力して、「PNT」にします。















「オーディオ・パン」のグラフ・エリアのグリーンのポインタがセンターのブルーのポインタに重なっていればセンターに定位が移動します。
これで音声がセンター定位で出力されます。




コメント

このブログの人気の投稿

[SQL Server Express]ポートの設定と開放

[Visual Studio Code]日本語化

[windows11]USキーボードを使う